クルムシ二等兵 について

HydraGPの管理人です。 選手の方々の要望を集約し、世界に通用する大会に育て上げるため 日々頑張ります。

ハイドラGP第2弾、カウントダウン残り2日

地球滅亡まであと2日・・・
ではなく、ハイドラGP第2弾タイトル発表まであと2日

予定では、地球滅亡に匹敵するイベントだと思うけど、
実際に公開すると、1999年7月地球滅亡と同様に、
何事も無かったかのようにスルーされるかもしれん。

要するに、あと2日で発表ということで・・・
武田節風にいうと

・逃亡用の車両は用意しましたか
・ご家族に最後のお別れはしましたか、ベッドの下のエロ本は処分しましたか

スタッフの皆さん、あと2日ですよ。覚悟しておいてくださいね。

では、明日がカウントダウン最後の日ですね。

ハイドラGP第2弾種目について

予告とおり、ハイドラGP第2弾種目を発表まであと3日です。
2月13日にここのトップページで発表します。

発表すると、どのような展開になるか予想できません。
驚く人、失望する人、喜ぶ人、いろいろな反応があると思います。

ただ、このタイトル発表によってエコール真鍋の目指す
ハイドラGPの方向性がはっきりすると思います。
2011年の闘劇も無事に発表され、格闘ゲームの最高峰の戦いとして
プレイヤーの目標になり続けるでしょう。

しかし、この日本には闘劇に出ないが、隠れた名作がたくさんあります。
対戦ツールとして優れているゲームもあれば、キャラが立っているゲーム、
プレイするだけで爆笑を誘うパーティーゲームもあります。

ハイドラGPはもちろん、対戦型ゲームの強さを競うものですが、
プレイヤー以外の方も、選手を応援するという立場で、
対戦すること以外に自己表現の場があってもよいと思います。

第2弾タイトルの発表によって、対戦ゲームが広く底辺を広げ、
数十年前の熱狂的な人気を取り戻すことを夢見て、
これからのハイドラGPを運営していきたいと思います。

また、現在ハイドラGPの方針決定はエコール真鍋がほぼ、
一人で行っておりますが、第2弾タイトル決定とともに、
ハイドラGPの運営に意見述べ、時には運営に参加する選手組織である、
「ハイドラ騎士団」を設立したいと考えております。

最後になりましたが、あと3日、構想をさらに磨きをかけて発表に望みます。
応援をお願いいたします。

エコール 真鍋賢行